忍者ブログ
☆努力の結晶☆
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こんな疑問を聞かれたので答えたいと思います。
Q PC(エロゲー)のデモ映像でたまに見る分割比較映像って
  どうやって作ってだろうと気にならない??
何気ない日常な会話から出た質問でしたが、その時の自分と
しては、分からなかったので「プロに頼んでじゃないの」と言った。
しかし気になったので調べていると色々出てくるがプロ仕様ツール
が多い上、値段もスペックも高いようなので同人でゲームを作ろうと
している者しては、届かないっと思ったら良いもの発見です。
それがCrystelEngine(スペック軽く、無料ツール)
分割映像もできる。優れ者です。上記の画像は、比較映像例です。
これがあれば、良いOP映像も作れますよ
Niveなどの動作が重い人は、こちらをお勧めします。
エフェクトなど完備していますので使いこなせばゲームような
ものできますよ。バチバチって感じアニメみたいなものとか。
公式サイト
http://crystel-tools.com/
ちなみに比較画像の11eyes側は、ましろ色の映像をWinShot、
photo E7の透過のマジック消しゴムでキャラを
背景にキャラを合成しています。
マジック消しゴムの透過方法は、次ぐらいします。
プログラミング状況  今スクリプトEXEを考え中。
これがないと戦闘ゲーム作ってもノベルようなものが
できないからでも難しい><
PR



今まで紹介したもの二次製作シミュレーションソフト(以下通り)
音楽ゲームのシミュレーションソフトには、ギタドラの『DTXMania
beatmaniaIIDX(弐寺)などの『LunaticRave
DDRの『StepMania』などがある。
格闘ゲームのMUGENなどもこの類になる。
ゲーム作りの勉強になりますよ。プログラム的に。
~そして、新たに発見したのが~
『太鼓の達人』」風PC用シミュレーションソフト
太鼓さん次郎(始めは、普通だと寂しいスキンなので自分でカスタマしました)
本家の画面に似せるのもアレなんで好きな曲(譜面があったので)に合わせて
ましろ色シンフォニー風にしました。踊り子は、資料を元に手書き模写なので
だいぶ荒いですが…。淵が白くなってたり。SAIで彩色、GIMPで透過したもので
シンフォニー・ラブが、神曲だと思う。
PCソフトは、予約購入して置いてあったので音源は、CDからです。
(FULL版のシンフォニー・ラブは、当時のソフマップの予約特典CDのみ)
置いてた理由は、紗凪が攻略できない!!と点で殆ど新品に近い状態だった。
同人誌業界の大先生的存在の和泉つばす様、単独原画ゲームだけあって、
キャラは、最上級なので同人誌の大ファンの私個人は、当時、速買いでした。
このゲームの一番の難のが認証システムと言う点だから、
(個人的事件しては、PC一度認証した後にクラッシューしたこともあって)
ほとんど中古では、物流していないので今でも買える所は、¥7980ぐらいです。
色々と苦い思い出あった、ましろ色ですがその記憶を消してくれる
移植版が発売される5月27日
なんと今回は、紗凪が攻略できる!!(あつぃ)
その上、新キャラまで登場!!
移植版では、恒例ですが。最近では、アニメ化決定?!
(前にもあったような。。@)
そんなことは、どうでも良い!これは、応援しなければとエロゲーマ魂が叫んだ。
ましろ色シンフォニー情報
(メーカー)   www.clearrave.co.jp
(原作公式サイト)www.clearrave.co.jp/product/mashiro/
(PSP版HP) http://www.comfort-soft.jp/products/mashiro/
個人的には、星空のアニメよりこっちが重要だった。(KBSで見れないし)
ちなみに星空は、つばす様は、参加していない。
時期がましろ色製作時期に作られていたからしかないけど。
PSP版が出るまでスキンでも作ろうかなと模索中。
ぱんにゃって癒されるし、アイコン作ろうかな?
しかし難しいし==@なので実験のつもりでまず次郎の画像を作った。
他のブログのスキンなどを転載させることはできないようなので
スキン自作しています
☆踊り子(ぱんにゃ)が自作製作まで流れ。
線画、彩色をSAI>動きをフォトE7
透明レイヤを作り、画像を別に開き、透明レイヤあるデーターに複製する>
のちにレイヤからはみ出すなら移動や縮小などさせて任意画像を作り、
そのたびに名前をつけて保存して行く>
できた画像をJTrim(フリーツール)でまず8コマを並べる>
一旦保存して今度8コマ画像を下に3つ連結させる。
だいぶ白くなっているのでGIMPで透過させる保存する(PNGで)
できた画像をdancerと名前に変える。次郎本体のimgフォルダーに入れる。
旧式画像は、排除しておくこと。そして必要なら設定を変える。
imgdet.iniの中のDancerFrames=8(今回は、8コマなので変えなくて良かった

注>スキンを自分の置き入りする方法の完成例の画像ですので
  無断転載や誹謗中傷は、控えてください。


久しぶりに新作を紹介です。
脇役が面白い新作ゲーム!
鬼ごっご
すべてのキャラがGOODなので
やって面白いのでサクサク進めます。
メーカーHP(18歳以下は、閲覧禁止)
 http://www.alcot.biz/
<感想>
変態の熊吉や忍者の頭領がいい味だしてくれているので
予想以上に良かった。乙女√は、3人攻略して始めからすると
選べるようになっている設定なので物語を楽しめるゲームになって
いる。3人の√までやっての感想しては、加奈√の熊吉や暮葉√の
頭領が熱く良かった。(あれ着ぐるみかい!!とツッコミ)
残り乙女√のみですがもう一つ重要なツッコミ入れるとしたら
パロディー多すぎ!!しかもネタが古いわ!!って
所が多いのでそう言うのがダメな人は、敬遠するかも思います。
それ以外は、最高な作品ですのでお勧めです。
*注>ウインドウは、手動で伸ばすな!800X600に戻らなくなる。
  吉里吉里型は、特に注意。
余談>購入する条件① 世界観
私個人の理論しては
(つまり>脇役まで魅力的なゲーム全てが楽しめるから)
とくに体験版が面白いと買います。
定番のゆず作品や最近では、11eyesやあかときっなどは、
そんな感じで脇役までが熱いので嬉しい限りです。エロゲー万歳。
昔は、グリーン*2やおやつのじかんみたいな世界が好きで世界観を
重点見るくせがあったり…。おやつのじかんは、擬人化キャラで
ショートケーキーたんがストライクだった記憶があります。懐い~~
やべ、頭にあの電波ソングがよぎった。==;おk~♪(誰知らないって)

日時 曜日 CH アニメタイトル      
4月1日          
4月2日          
4月3日          
4月4日          
4月5日 36
STEINS;GATE 
深夜2:05
   
4月6日 36
俺たちに翼がない 
深夜2:05
   
4月7日 36
星空に架かる橋 
深夜2:05
   
    4 Aチャンネル 深夜1:25【初回】2:40  
4月8日          
4月9日          
4月10日          
4月11日 34 アスタロッテのおもちゃ 深夜1:30   
    4
緋弾のアリア 
深夜2:20~(初回)2:35
 
4月12日          
4月13日 34 けんぷファー2 深夜1:00    
4月14日          
4月15日 19
神のみぞ知る2
深夜1:53
   
  4月25日  月   4
緋弾のアリア 
深夜2:20~
     
    2  
 
     
『もしドラ
~もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら~』
集中放送日:2011年4月25日(月)~29日(金)
              5月2日(月)~6日(金)
放送時間:総合テレビ 22:55~23:20 
※全10話一挙放送
レギュラー放送:4月29日(金)
放送時間:総合テレビ 0:15~0:40 
毎週金曜日(木曜日深夜)全10話放送
 
34 アスタロッテのおもちゃ 深夜1:30 
  4 緋弾のアリア 深夜2:20~
36 STEINS;GATE 深夜2:05  
34 けんぷファー2 深夜1:00  
  36 俺たちに翼がない 深夜2:06  
36 星空に架かる橋 深夜2:05  
  4 Aチャンネル 深夜1:25【初回】2:40
19 神のみぞ知る2 深夜1:53  

ちなみにCHは、大阪に合わせて設定しているので以下の通りです。
19=テレビ大阪     36=サンテレビ
34=KBS京都      4=毎日放送

今さらですが嵌まり中のナツユメナギサ
最近は、積みゲー消化している時にノックアウト><;
「ひくわ~=△=」と聞えてきそうですが・・・。
ちなみに先にキサラギGSは、オールクリア済み?!
普通 逆だろうと<<ツッコミ
当時は、なぜか批判も多かったために置いておいたですが
SPでナツユメの曲go!go!Summer drive!
(2nd エンディングテーマ)を知りプレイ。
一回もやってなかったので聞き逃す。後悔。
プレイ中に歌だけじゃなく、キャラにもやられた。
特に自分のことを苗字で呼ぶキャラ。始めからフラグ立ちまくり~~~
同人ゲーム作成の中の合間のナツユメ。
<ちなみにナツユメって何と思う人用の説明>
SAGA PLANETSの第15作目となる作品。
公式HPにも掲載されている
「君がいた夏。君がいない夏。君といる夏――― 3つの異なる夏を過ごしながら…」
という記述の通り、主人公がヒロインとの交流や、
時折見る「過去にあったであろう出来事の夢」を繰り返しつつ、
主人公の記憶とこの物語の真相にたどり着くアドベンチャーゲームである。

羊~最強伝説だと思う。
色んなブログ見る限り批判された原因は、クリア順番を間違うとネタばれに
なったことだと判明なので、一番多かった理想順番が
つかさ・はるか・羊真樹1→1,2,3→真樹2→4→ナツユメプロローグ
上記の攻略順番が鍵となるみたい。
発売当時は、批判が多かった作品
振り返れば全ての面では、斬新なEDだったこと。
鬱ゲー(ハッピーEDじゃない)ことだけは、言っておく。
しかしOPのKOTOKOソングが注目されているが個人的にEDの月子ソングが
良かったと思う。なりより個人としては、ハニカミの時にサブだった
ほんたにかなえ様がメイン原画に参加していた買った理由だった。
(当時ノベルの天川天音の否定公式に嵌っていたので)
PS ナツユメ設定資料集&C79グッズが通販されたので速購入
   あまりにも欲しくてオークションで買う所だったので良かったです。
   C79グッズが5000近くだったWW
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/17 niki]
[01/11 NONAME]
[06/08 匿名希望]
[06/04 匿名希望]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
流氷
性別:
男性
趣味:
イラストとゲーム
自己紹介:
この絵は、初CGのオリキャラ。
超探究者です。独学で調べてノートに残すほどで10冊以上。エクセルがデーターでいっぱい!


最近プレイ中 Perl&C+bat
深夜にDXライブラリ&CG勉強中<睡眠不足> 
Nsスクがワイド対応に伴い、研究中。    

はつドラ合同バナーキャンペーン開催中
はつドラ合同バナーキャンペーン開催中
はつドラ合同バナーキャンペーン開催中

『あかときっ!!-花と舞わせよ恋の衣装-』応援中!

♪最新作の前シリーズ
サガプラネッツ最新作「ナツユメナギサ」
「キサラギGOLD★STAR」応援CHU!!
★シリーズ最終章★2月24日発売
<予約開始が11月25日>
「はつゆきさくら」応援CHU!!


★10月発売予定の注目ソフト
ASa Project 『恋愛0キロメートル』 応援バナー企画
★11月発売予定の注目ソフト
『やや置き場がない!』を応援しています!
『彼女は高天(そら)に祈らない』応援中!
★12月発売予定の注目ソフト
輝光翼戦記 銀の刻のコロナ
ティンクル☆くるせいだーすPSS

バーコード
ブログ内検索
P R

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]