☆努力の結晶☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ONScripterって実は、ココまでできる例>
最近ゲームの移植作品がVAのキーに続いて
移植作がVA(おもにキー作品が最多)
でも個人的には、鍵っ子ないので他系列
作品が好き(Kur-Mar-Ter、SAGA PLANETS、130cm)
なのでVA=キーって感じなのが残念である。一般的に。
多くなってきた、このメーカーの移植されてない
もので試しただけでシナリオは、完全解析は、すごく
困難なのでゲームから拾って少し再現させたわけです。
立ち絵や背景は、lsp2の命令を使わないといけない。
Nsスクでは、再現しにくいと思われる。ワイド画像。
調節がかなり難しいのでPSPのマギウステイルとか
凄さを感じます。PSP_SDKってどこまでできるのか
気なる所ですが。メモリ少しであの再現度は、感無量。
ちなみに
このゲームは、イベント限定販売だったので入手困難。
セブンズの前になる作品でこのキャラが良すぎ>
声優さんの演技か?と思うぐらい。
家族に向かって「ラーメン買ってこい」とか言うキャラで
最近移植が決まった~真逆なキャラ性格~
涼風のメルトの涼(すず)と同じ声優さんです。
こういう作品の移植作が増える嬉しいかも。でもPS3か・・・。
PR
上の画像で説明してみました。押して確認してください。
onscripterの再生で問題があった疑問をついに
解決!onscripter動画させるために変換するだが
どうも青くなる(色が反転していた)説明は、簡単に言うとMplayがないと
調整しなかったようでPSPでは、青く再生していた。
分かりやすく言うとPSPのCPUは、PCで換算すると
233MHzなのでwindows2000時代のPCみたいと
同じなので処理し切れないみたい感じと思ってください。
ただいまNsスクも顔アイコンをようやくつけられたので
製作中。しかし、スタックエラーになるので難航中。
VCでもあるエラーの一種でEXE側に問題あるので
どうにもできないので変数を減らして調整中です。
マップ選択肢、顔アイコン、名前ウインドウや
立ち絵をISP2で表示させたために多く変数を使っている
ので関係順番をエクセルで打っているので大変ですよ。
サブルーチンにnext,forなどのループ系がうまく機能
しないのでもう少しかかりそうです。
ダウンロード(lzh)
01~09までが上書きさせるのでご注意を!!
01は、始めの選択肢
02=紗凪√告白 03=結月√終盤
04~08・09(結月)は、各キャラ√の始め
セーブ欄の表示名で分かるようになっている。
選択肢が一部あるが07は、
部室に戻る=みう 乾さんと一緒に帰る=紗凪
立ち絵鑑賞や回想モードなどを完全状態
FWやCFWの環境でも起動確認!!
01~09までが上書きさせるのでご注意を!!
01は、始めの選択肢
02=紗凪√告白 03=結月√終盤
04~08・09(結月)は、各キャラ√の始め
セーブ欄の表示名で分かるようになっている。
選択肢が一部あるが07は、
部室に戻る=みう 乾さんと一緒に帰る=紗凪
立ち絵鑑賞や回想モードなどを完全状態
FWやCFWの環境でも起動確認!!
ようやくPSP3000も購入できたので
PSP3000をカスマイズする方法を紹介。63.7場合

(やる方は、自己責任でお願いします。)
PSP Module Checker 1.0で調べる。
↓4g判定なら600までダウングレードできる
わざと6.38にUPグレードさせる
6.38 Downgraderをインストール&適用
↓
62.0にダウングレード
↓
6.20 TN-Eを適用させる
これでONSや自作ツールも使える。
↓
aLoader-1.25.rarを使う。適用方法について
ツール名で検索して各自調べて行ってください。
説明する長いので。と言うか説明が下手なので><;
aLoader-1.25.rarを使う。適用方法について
ツール名で検索して各自調べて行ってください。
説明する長いので。と言うか説明が下手なので><;
注>購入者と言う前提で話を進めています。
ましろ色シンフォニー(PSP)のUMDを本体に入れる。
設定は、UMD自動を切にしておくこと。
SELECTボタンで押し
USB DEVICEをMemory stickから
UMD DISCに変える。
それからPCとPSPをUSBで繋ぐ。
フォルダーがISOになっているはず。
ソレは、PSPに入っているカセットになる=ましろ色
UMD9660.ISOで容量1.4GBもあるのでMSは、4GBがお勧め。
フォルダーがISOになっているはず。
ソレは、PSPに入っているカセットになる=ましろ色
UMD9660.ISOで容量1.4GBもあるのでMSは、4GBがお勧め。
PCにコピー。
SELECTボタンで押し、再びMemory stickに切り替える。
もう一度USBで繋ぎ出てきたフォルダーに
ISOをフォルダーに作り、PCにコピーしたISOデーターを入れる。
コレで準備は、OK。aLoader-1.25.rarを適用後<<
重要

6.20 TN-EをPSP上で起動するとISOがXBに出てくるので起動させる。
FWを63.7にUPさせることなくPSP版ましろ色がISO起動できる。
この方法ならiso_toolでsrw_zパッチを適用せずにできる。
ちなみに普通にUMDを入れると63.7UPが要求させるので
CFW向きです。
CFW向きです。
ONSために色々調べてこの方法に辿りついたわけです。

全キャラクリアするとPCにあった立ち絵鑑賞モードが出てくる。
モード中に十字キーを↑↓させることで立ち絵も上下する。
紗凪や結月なども含むので頑張って攻略してください。
攻略ヒント 好感度の上げる所。
結月>初めの選択から+買い物を一人で
紗凪>みう√(参考PC版)の選択肢へその後、落し物から
紗凪>みう√(参考PC版)の選択肢へその後、落し物から
アンジェ>よく間違う人も多いので選択肢は、部屋に…です。
その後の買い物の選択肢で決まる個人ルートへ分岐。
好感度が同じなら愛理が優勢化させる。
誰も好感度を上げない場合も同じですけど。
最近PC絡みの事件の多い私の日々です。
予定してました(某ステージセレクト画面風に表示させる)
Nsスクの画面研究結果は、もう少しお待ちください。システム変数関係で
一時、開発の要であるVC+2008が機能できなかったので復旧に
時間架かり色んな方に迷惑をお掛けしましたことを謹んで謝罪いたします。
敗因>地デジの影響でPCにチューナなどを一気に積んだことによること
でシステム変数に相性の関係でグチャX2
になったことみたいで今は、復旧させました。特にテレビ番組表(iEPG)が
perlやimageマジックまでの形式を掌握させれてParlからPHPってファイル
に変えられて可笑しなことが多発しているのに思考錯誤しています。
原因を色々探っていますがparlもPHPも同じタイプみたいで新しいPHPが
優先させたようです。傷害が多いためにiEPGを消去を考えたりしています。
画像変換などや整形などに便利な2つなので。==@@@@
今回は、これと違うエラーがらみ解消方法の紹介です。
最近は、レンタルDVDもPCで見れない物が増えたようなので見れるように
内蔵型のビデオチャプター+DVDプレイヤ「SD-300J」を購入しました。
しかし、どのDVDを入れても端が変に写り込む現象が多発したので
色々弄りシステム変数関係まで調べて事件になるは、散々でしたが
原因が解明したので書いておきます。簡単に言うと設定。上記の画像を
参考にしてください。中古で購入したのでリモコン付いてませんでした。
なのでリモコンだけを購入。購入場所HP↓↓
https://toshiba-le.com/shop/customer/menu.aspx
設定が今話題のプログレッシブなっていたのでインターレースに戻す
だけで直りました。普通に見る分には、インターレースにしないと画面が
乱れて端が真ん中の部分を写っている現象だったわけです。
同じ現象の方は、お試しください。
DVDの映像は、私の好きなアニメです。
(あかね色に染まる坂3巻より)☆レンタルでは、なく初回版ですけど。
製作スタッフもキャラデザインも声優も文句ない作品です。
ただ不満を上げるとしたら、あのラストが?ナゼ◎なのか??