忍者ブログ
☆努力の結晶☆
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


12月のゲームは、発売が多いです。正月にお金がいるので
よく吟味して買うことにしました。その中で輝く2つにしたぜ。
候補5の中2にするのは、悩んだ==@
関西ゲームメーカーを応援する身ですので後悔は、ない!!
①のーぶるわーくす ②あかときっ!
に決定したので早速予約しました。最近は、仕事のことで
悩んでいたので癒してくれるような作品。
一番の決定打は、体験版だったのですよ。
あかときっ!-夢こそまされ恋の魔砲
最近2chでは、シナリオが批判されているソフトをよく見ますが
この作品に関しては、良い感じです。キャラが生きるって感じで。
なんて言うか企画屋の凄さをまじまじと感じるほど物語。
萌えゲームだと思ったのに昔の少年誌的の熱い展開!!
こんな脇役が熱いゲームは、ない!!!

エスクードの注目度急上昇??さくさく読んでいける物語。
ドキドキさせる脱衣バトル!
BGMも曲も良さそう。(あの声優って歌旨すぎじゃない?)
☆ちなみにCDは、
青葉りんご・朝樹りさ /「手をつないで」「ゆういろ」
『あかときっ!-夢こそまされ恋の魔砲-』主題歌[dandelion Record]
《予約商品2月10日発売》
PR

最近のゲームは、グラボ必須のスペックが多い
6600GT⇒7600GTぐらいに改造しようかな。
メモリタイプがDDM2なので探すのが大変で
今の支流は、DDM3が多いから。

・・・そんなPCですけどゲームの面白そうものを探すことは、
抜かりません。と言うことで個人的に注目しているゲームを
紹介します。
大本命 ゆずソフト(今回も映像が凄い!!)
のーぶる わくーす
意外と面白い脱がせバトル
あかときっ!<<2chでの体験版の反応が凄い!!
シナリオが良かった(面白い)体験版
アルテミス ブルー
キャラがいい感じ?!
Whit  Ribbon

しかし・あかときは、心配のが延期するかも点だ。
前作のプリスターの延期が8ヶ月ぐらいだったので。
でも凄いメーカーだと思う。EXE形式がcfgファイルが
あることから(ゲームたびに作られているのか?)
のーぶるとあかときも実は、大阪メーカー(関西が暑い)


以外に使いやすかったキャラ由紀江
BALDRSKY DiveX      DREAMWORLD
コラボキャラの中で世の中は、村正(ムラマサ)使いが
多い中でマイナーかも知れませんが。
それでも自分に取って使い易かったです。しかし技が少なく考えるのに
苦労したコンボの順番。これを見つけるまで空で戦っていたんですが。
松風カッター⇒八艘飛び(ヒットチャージ技なのである程度ヒット後に)
八艘飛びが攻撃高く上昇するので決めることが必要になる
なんせ攻撃力が基本低い技が多いので重宝されるから。
2つ目は、プレミアムバスターで追撃させることで次に繋ぐこと。
空中で繋ぐこと。アルファーやビットも追撃専門(当てるのが難しい)
3つ目は、イニシャライザを入れるタイミング!これを決めることで
コンボ数も増加しすることによりヒットゲージが3本になることも可能なので
トドメのFC技の威力を上げることに繋がるので大切です。
4つ目は、敵弾と剣気をうまく入れることにあり!!<ヒット数のために>
コンボ数を上げるために特訓中(しかしヒット数が100越えると感動ですよ)
よりヒット数と攻撃が高い順番が見つかれば書きますので。
PS これでサバイバル140越えしました。長官戦では、ほとんどノーダメ?

1280*720のワイド画面「キサラギGSより」
最近の話題のシグナスって何か?
ビジュアル・アーツが開発したゲームEXEらしい。
これから系列で発売されるものに使われている。
正式名  SiglusEngine.exe(3代目にあたる)
旧EXE  REALLIVE.EXE  
大阪メーカーのEXEで代表的なもの
アリスソフト  SYSTEM4.0
戯画      NeXAS
これらのEXEでスペック高くなくても動作するようで
しかし最近の動画や戦闘ブームでハイスペックに傾くようで
何よりウィンドウズ7で軽快に動作するEXEがいるようで
各メーカーもスペックが上がってきている。
しかし良いスペックを持つユーザーもまだまだ少ないのが
現状のようで。シグナスは、グラボが必要。
これからゲームは、グラボが必要性が高くなる。
ピクセルシェーダバージョン=3.0
「体験版の感想」
ナツユメ時に気にいってやったのですが
今回は、月見ってがキーワードようで展開が気になる><
しかしワイドモニターでやってないのでモニターを買おうか
悩む。アーツの系列とは、知らなかった。
翼が良い感じで最高。ドリパで可愛かったのでタオルを買ったですが
良い意味で裏切ってくれて余計に好きになってしまった。
こんなキャラ書ける人には、憧れますよ~。CG塗りってむずいし。
吉里吉里やHPSなどの戦闘ゲームは、できますが
Nsでは、できるだろうか?と思いますが真面目に疑問を検証。
Visual C++と言うものをしているでしょうか。
Nsには、この言語と同じものや近いもので構成されている。
前に言ったdimやmovlは、多次元配列に近いことを最近知った。
変数を多く使う戦闘にぅ向いている。
% 数字
$ 文字
? 記号  mov%199=25
例)?20 [2][1]で指定できる      
  0 1 2 3 4
0 [0][0] [0][1] [0][2]   [0][3] [0][4]
1 [1][0] [1][1] [1][2] [1][3] [1][4]
2 [2][0] [2][1] [2][2] [2][3] [2][4]
Visual C++のe本(163P)より参考!
movl?20[0],0,0,0,2
movl?20[1],0,0,0,3
movl?20[2],0,0,0,4         あとは、movlで一気に値を代入する。
こんな感じらしいがまだ戦闘にどう使うか研究中☆
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/17 niki]
[01/11 NONAME]
[06/08 匿名希望]
[06/04 匿名希望]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
流氷
性別:
男性
趣味:
イラストとゲーム
自己紹介:
この絵は、初CGのオリキャラ。
超探究者です。独学で調べてノートに残すほどで10冊以上。エクセルがデーターでいっぱい!


最近プレイ中 Perl&C+bat
深夜にDXライブラリ&CG勉強中<睡眠不足> 
Nsスクがワイド対応に伴い、研究中。    

はつドラ合同バナーキャンペーン開催中
はつドラ合同バナーキャンペーン開催中
はつドラ合同バナーキャンペーン開催中

『あかときっ!!-花と舞わせよ恋の衣装-』応援中!

♪最新作の前シリーズ
サガプラネッツ最新作「ナツユメナギサ」
「キサラギGOLD★STAR」応援CHU!!
★シリーズ最終章★2月24日発売
<予約開始が11月25日>
「はつゆきさくら」応援CHU!!


★10月発売予定の注目ソフト
ASa Project 『恋愛0キロメートル』 応援バナー企画
★11月発売予定の注目ソフト
『やや置き場がない!』を応援しています!
『彼女は高天(そら)に祈らない』応援中!
★12月発売予定の注目ソフト
輝光翼戦記 銀の刻のコロナ
ティンクル☆くるせいだーすPSS

バーコード
ブログ内検索
P R

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]