[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
突然ですがStirling.exeと言うツールを知っていますか?
バイナルエディタですけど凄いことをできるツール。
諸刃の剣なツールです。
書き換えられるが潰すこともできるので初心者は、使わないが良いですよ。
一番いる知識は、16進数の意味と変換が理解できる人には、良いソフトです。
始めに、R18ゲーム(通称エロゲー)などの
ゲームEXEをスプリクトEXEと言います。
日本語を表示させること自体が凄いことである。
元々は、PCは、英語で組まれているためにカタカナやひらがな
を知らないである。
では、ナゼ日本語(ひらがな他)が理解して表示できるのか?
答えは、シンプルで解析した時の例で
Stirling.exeであるbinファイルを翻訳した時の例です。
やり方は、簡単。検索「あ」や「い」と感じでするとある数字を示す(黒くなる)
あ=82・A0、い=82・A2、う=82・A4…
と続いて行くのである。82がひらがなを示し、A0など単語を示す。
これもA0~A2と続くことも法則である。
1つ飛ばしで16進数で表記させるみたいにPCは、
16進数の組み合わせで言葉を理解する。変数と同じ。つまり変数が鍵になる。
A=41、B=42、C=43と英語は、一つで理解ですようなのです。
こう言うのを並べた物をフォントテーブルと言うらしいです。
0~255(=C言語がunsigned char )で示す。0x00, 0x01, 0x02に書いて
いる。unsigned char REORDER_TABLE={0x00, 0x01, 0x02…};
みたいに書く。くわしく調べてないので分かりませんが…。
意味不明の人は、こんなことにも利用させているだな~とスルーしてください。
さって、Stirlingの便利な使い方を難易度★5で表して説明します。
①NO-ディスクで起動させる。 ★★★☆☆
ゲーム買ったのに毎回DVDを入れないと起動できないソフトがあります。
綺麗に箱に閉っておきたいのに机に放置させていたことが多く。整理できない方に~
やり方は、ググってください。私は、検証したソフトは、以下通りです。
天空のユミナ、77(セブンズ)、バルドSKY Dive2ですべて入れなくても起動した。
私は、購入しても売らないで置いておく派などで整理できて嬉しいかも。30本ぐらい
ソフトのディスクが、放置状態だったので箱に入れて保管できます。バルド2しようしたら
XのDVDにいれるなど~~の心配なしに。ディスク似過ぎ~。
②一部のデーター解析に使う。 ★★★★★
よく知らないので説明できませんがシナリオ抽出などで使われているようです。
③ゲームのSSGファイルなしで ★★★☆☆
LVをイジルなどのメモリを改変。ほとんどがうさみみハリケーンを使うが。
色んな利用させれている。バイナルエディタである。個人使用以外は、NGで。
次回(たぶん)Nsスク改良についてかな?pspで動作させることを実験的にやって
いる中で、吉里吉里に似たことができるじゃないのかと思うフシが多く出てきたので
C+ゲーム制作を一時中断して、実装に試みるなど。例えば顔アイコン(下ウインドウ)
などの実装、格ゲー風な選択画面ができるのかなどを中間である紹介しようかな??
<(_ _)>私の倒した方法なのでご了承ください。
セタは鬼LVですよ。
全員に夢の欠片"王"を装備必要。
ククリク アタッカー>必殺技重点的に使わすように持って行く。
ククリクB ウイング>シールド値が低いがククリクと同じ要因
雄二とツヴァイ ウィング>バリアで技無効して必殺ゲージーの溜め
彩子 ディフェンダー >麻痺攻撃&HP回復用のブレス
爽夏 ウイング >HP回復要因、彩子がMP切れした時のHP回復役
(このデーターは、私個人がセタを倒した時のメンバーです)
セタ場合は、7回で増援は打ち止めようです。つまり7人+7で14人の倒さない
いけないです。この敵に関しては、横のライン画面は、参考になりません><。
攻撃しても敵は、順番が逆になったりしないでゲーム進行するので意味ない。
ククリクの必殺だけに頼る方法では、不十分なのである程度HPや
MPが半分以上なら中攻撃以上を仕掛けて敵HPを削るようにして
必殺技に繋げましょう。必殺技で連携できない場合でも単体で仕掛けます。
一体一体潰すより、2体か3体ぐらいを
HPを削ぐようにして必殺技で複数潰すようにします。そうすることで
増援が品切れになるように持って行きます。切れてたらこっちのもんですので
HP・MP回復(こっちも攻撃できないぐらいスカスカ状態でした)後、攻撃しまくる。
私は、ラスト1体するのにククリク2体やられました。力不足でゴメン!ククリク!!
始めは、敵の回復にてこずり苦戦した戦いを終結したわけで。
ちなみにセタって七夕じゃないと思っている人へ補足説明!!
「エスクード様~ユーザーは、若い層が多いのに知る人少ないですって」
スタッフコメントにも載ってますが意味がわからない人と言うか友人も?って感じ
だったので説明します。私は、SS版とか持っていたので分かる人です。
★七夕ってのがセタに見えることから遊び心で表記したものと思われる。
セタは、説明から差するに脱衣麻雀メーカーだと言うのは、分かるはずです。
スーパーリアル麻雀と言うゲーセンの脱衣麻雀メーカーでしたが。
2008年に解散しています。スーパーリアルは、SS版が移植されていたゲーム。
他に脱衣麻雀のメーカーは、
当時2003年ぐらいで美少女雀士スーチーパイ(ジャレコ)
対戦ホットギミック (彩京)と
言う会社があったが<今は、名前が違うかもしれませんが??>
ゲームセンターにおいてはJAMMAの規制が強化されたことで
消えていた古き時代の良い文化だったと思います。
*参考画像は、ナツユメナギサです。
あくまでも参考画像ですのでご了承ください。
(復帰選択肢 例 実験方式)
mov %20,0
*map_01
bg"選択肢マップ¥MAP_BASE00.jpg
bgm"bgm\24_niti_7_sizu.ogg"
lsp 11,":a;選択肢マップ/MAP_g11.jpg",150,180,255
lsp 12,":a;選択肢マップ/MAP_g19.jpg",40,-45,255
lsp 13,":a;選択肢マップ/MAP_g09.jpg",110,150,255
lsp 14,":a;選択肢マップ/MAP_g15.jpg",180,-30,255
lsp 15,":a;選択肢マップ/MAP_g07.jpg",300,50,255
++++Pは、表示、Cは、表示しないと言う意味
*L_btn_map_01(11などの数字は、lsp番号と同じもの)
exbtn 11,1,"P11C12C13C14C15C16"
exbtn 12,2,"C11P12C13C14C15C16"
exbtn 13,3,"C11C12P13C14C15C16"
exbtn 14,4,"C11C12C13P14C15C16"
exbtn 15,5,"C11C12C13C14P15C16"
exbtn_d,"C11C12C13C14C15C16"
print 2
textoff
btnwait %0
;;;;;;;;これから下記を記入しないとボタン画像が飛んだ先でも残る;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
btndef ""
csp -1
;これ以降は必ず画面が切り替わるので、ボタン定義とスプライトを消しておく
bg black,10,300
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
if %0 == 0 goto *L_btn_map_01
if %0 == -1 systemcall rmenu
if %0 == 1 dwave 1,"se/_SE_OK.wav":wait 3000:goto *kyoukai01
if %0 == 2 dwave 1,"se/_SE_OK.wav":wait 3000:goto *kaigan01
if %0 == 3 dwave 1,"se/_SE_OK.wav":wait 3000:goto *apat01
if %0 == 4 dwave 1,"se/_SE_OK.wav":wait 3000:goto *mati01
if %0 == 5 dwave 1,"se/_SE_OK.wav":wait 3000:goto *genseirin01
goto *L_btn_map_01
print 1
ここ重要(この上の部分は、0txtに書く文)
これをしないと変な所へ飛ぶバグがでる。
add %20,4
goto *map_if01
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;設定計算
*map_if01
if %20=9 goto *map_01
if %20<9 goto *map_01
if %20=10 goto *hajme01
if %20>11 goto *hajme01
(こっちを1TXT シナリオ部分に追加する)
4箇所にそれぞれ1.2.3.4をそれぞれ足す
add命令文をmap選択肢分の変数に返す意味
に持ち込む。3の場所を2回行っても6なので
選択肢分に戻される。他もそうなるのでなので
回ってすべてみると行けるようになる。
それより良い方法は、
いた所のスクリプトボタンを消していけば良いだが
NSって以外にその言うことが難しいので研究中。
コレでマップ選択肢の簡単な説明終ります。
結構こう言う選択肢があるゲームは、楽しくなるので
実装を検討中。CG作成中。これは、趣味で劣化移植
していた時に見つけたもの。この理論って
C+にも同じような概要がある(タイトルボタン部分が)
NSスクから入るとCでのゲーム作成時に気づくことが多い。
【あかときFD】敵出現パターン【修正版】
A 七夕 真姫 ドッペル 七夕&真姫 ジィフェンダー
B リリイ 爽夏 シード爽夏 リリイ&爽夏 ピックィ
C 美優 雄二 ツヴァイ アイン ピエロ
D 冴子 チッカ ククリク チッカ&ククリク キング黒兵
E 凛子 773号 クラヤミ 凛子&クラヤミ 千鶴
A-EX ラスボス変化>EDなしのBOSS真クラヤミ(前回のボス)
七夕> 真姫>アイン>爽夏>真姫 >ピックィ>真姫
七夕 >リリイ =>この9戦目から乱入するクラヤミ・ピックィ
を倒すことでEXラスボスに変化するようです。ちなみにクラヤミ戦
は、再び七夕と戦ってオーラを持つ者と戦うようにすることみたいです。
(コメントくれた方ならびに情報サイト方ありがとうございます。)
どうやら、まだまだ乱入キャラパターンが複数あるようです。
*あと真クラヤミより最凶の敵がスタッフコメント欄の中にいます。
ありえないほどの強さです。数値的にゲームの中で一番のBOSSかも。
こんな感じで敵が変化するようだ。プレイ中にメモ取りながらなので
多少誤差があると思います。始めは、鍵の欠片を集めるに苦労した。
同じキャラばかりで新しい欠片を持つキャラがでないのイライラした。
もしかすると…思うこと>法則があるじゃないかと思ってプレイしていると
目的のキャラが出てきたと言うわけでした。ちなみにコンビ欠片は、
同じグループのキャラを倒し続けて始めの二人の鍵(回想)を閲覧しないと
敵として出ないようです。千鶴を登場させるのは、全ての回想閲覧しないと
出現しないようだ。倒せば>プレイキャラになりますが強いです。
戦闘攻略>なかなか勝てない人に必勝法
始めのプレイでCタイプを狙い、雄ニかツヴァイを出そう。
このパターンなら美優が仲間になっているはずなので美優+夢の欠片
を装備して戦ってもらう。闇属性なので光に大ダメージが与えられる。
それでも不安なら真姫(防御UP)リリイ(補助減少技)爽夏(HP回復)役
をつける。勝って仲間に引き込めたら千鶴でもLV5クラスでも十分勝ってます。
どちらかと言うツヴァイの方が有利かもしれない。MPが少し高いために
LV5必勝方法>バリアかホワイトホール(どっちも同じ無効バリア)をうまく
使い必殺技で叩くとラスボスのあの方でも倒せるよ。ラスボスを倒すだけで
他のクラヤミ版ボスも使えます。2人がいれば交互で使っていけるので
便利。片方が打って、片方がMP回復って感じ。バリアは、使い所が鍵。
今、集めるのにイライラしないからバトルが面白い。
こんなゲーム作りたいと思うほどに。
プログラミング勉強を一時中断してプレイ中!
余談>>>
「オープンコンバット~(前作の真姫√の最後の戦闘前セリフ)」
↑コレってあれですよね(アドリブなのか??この声優さんの多いと思うから)
80 | 50 | 96 | 60 | 112 | 70 | 128 | 80 | 144 | 90 | 160 |
81 | 51 | 97 | 61 | 113 | 71 | 129 | 81 | 145 | 91 | 161 |
82 | 52 | 98 | 62 | 114 | 72 | 130 | 82 | 146 | 92 | 162 |
83 | 53 | 99 | 63 | 115 | 73 | 131 | 83 | 147 | 93 | 163 |
84 | 54 | 100 | 64 | 116 | 74 | 132 | 84 | 148 | 94 | 164 |
85 | 55 | 101 | 65 | 117 | 75 | 133 | 85 | 149 | 95 | 165 |
86 | 56 | 102 | 66 | 118 | 76 | 134 | 86 | 150 | 96 | 166 |
87 | 57 | 103 | 67 | 119 | 77 | 135 | 87 | 151 | 97 | 167 |
88 | 58 | 104 | 68 | 120 | 78 | 136 | 88 | 152 | 98 | 168 |
89 | 59 | 105 | 69 | 121 | 79 | 137 | 89 | 153 | 99 | 169 |
90 | 5A | 106 | 6A | 122 | 7A | 138 | 8A | 154 | 9A | 170 |
91 | 5B | 107 | 6B | 123 | 7B | 139 | 8B | 155 | 9B | 171 |
92 | 5C | 108 | 6C | 124 | 7C | 140 | 8C | 156 | 9C | 172 |
93 | 5D | 109 | 6D | 125 | 7D | 141 | 8D | 157 | 9D | 173 |
94 | 5E | 110 | 6E | 126 | 7E | 142 | 8E | 158 | 9E | 174 |
95 | 5F | 111 | 6F | 127 | 7F | 143 | 8F | 159 | 9F | 175 |
例えば>画像や音楽鳴らすなど行動させるのに理解しないとならない。
VCだけじゃなく他のツールにも関係して来る。現実世界で1.2.3.などの整数は、
10進数に当たる。実際は、0から始まるが分かりやすく言えば、改造ツール
を使うことある人は、よく見る数字になる。
SpoilerAL.exeと言うツールをしていますか?最近では、
戦闘系エロゲー>神採りや大帝国など最近のものに使われている、
あれは、キャラLVなどや攻撃力を書き換えるものである。
ただしコレだけじゃ動作できないのでSSGファイルがいるので
ここからダウンロードしてください。
http://www.necocan.info/supb2/x/topics.cgi?mode=new&page=7
これは、ポインタの説明ですのでご了承ください。
例えばキャラLVを99にしたい場合は、キャラのアドレスに合わして
普通に99って打っては、ダメですよ。上記の表から線が入っている
所を見てください。99>63になってますネ。コレをこのまま打ってもNG
PCが理解できる数値>00000063を打って決定ボタンを押すと変化する。
他にアイテムを75個ほしいなら0000004Bと打つ。
これが関数ポインタである今、自作EXEためにエクセル
に纏めている。それぞれを管理する表を作成中。ついでシナリオ
テキストも書きやすいエクセルで台本ツールも考案中。
以外まとめたい時にエクセルは、役に立つ。
今年>騙されて25万取られ分が戻ってこないかなと思う。